One Little Spark

CRプログラムの備忘録。

結果が出るまでのエトセトラ

こんにちは、リナです‼︎
前回は四次選考について書きました。今回は最終選考後から結果が出るまでどんな感じだったのか、オマケ程度に書いていこうと思います。

10月組合格発表

4/5の朝早くに最終英語面接が終わってしまい、そこからはただ待つだけ。私の回はオンライン上で全ての選考が完結してしまったので、最後まで他の候補者に会う事はありませんでした。ライバルの姿も認識できないので、手応えがまるで無く不安な日々でした。

英語面接の少し前くらいからTwitter上で他の候補者だろうと思われる人を見つけられるようになりましたが、10人くらいでした。英語面接が終わり、いつ来るか分からない結果をただ待ち続ける孤独に耐えかねたのか、徐々に呟く人が増えましたが、それでも20人もいませんでした。

4/11、10月組の合格発表が出ました。「合否」ではありません。合格の人にしか通知が来ず、それ以外の人は「選考中」のままだからです。

なので、10月組に選ばれなかったことはTwitterで察しました。最初に誰かがCRプログラムに受かりました‼︎」とツイートすると、あんなに見当たらなかった他の候補者達もポツポツ呟き始め、あっという間に20人近く合格者が現れました。みんな新しくアカウントを作成していたので、そりゃ見つからないはずです。私も「CRプログラム受けてる」とは言ってなかったので、人のことは言えませんが。

「まだ見つからない10人の枠に入れるのではないか?」と淡い期待を抱いてその後2、3日は1時間に1回の頻度でマイページを確認していましたが、ずっと「選考中」のままでした。(塾講師なので1時間に1回休憩があります。)

結構ショックでした。10月が第一希望だったし、面接も思ってたより話せたし、逆にあの面接でダメなところがあったならもう直しようがないと思ったからです。英語のテストとかで落とされていたら「発音がダメだったのかな?」とか反省のしようがあるんですが、面接官の言っていたように 最終は「Just chatting」だったのでここからどう改善すればいいのか見当もつきませんでした。
また、「1月第一希望だったけど10月で受かった」という人を観測してしまい、「じゃあもう絶対ダメじゃん」とマイページの確認もしなくなりました。

1月組発表

英語面接で『1月組の結果は5月上旬に出せるように頑張る』という回答を引き出していた他の候補者がいたので、5月の頭にとりあえずマイページにログインすればいいかな…と半ば諦めムードで過ごしていたのですが、4/28の出勤前に何気なくTwitterを見たら「1月組で受かった」という文面が。慌てて自分のマイページを確認すると合格の文字がありました…‼︎‼︎‼︎
合格内定後、内定受諾アンケートに回答して無事にWDWキャストとしての第一歩を踏み出せたのでした。ゴールデンウィーク直前だったので内定受諾の期間は10月組と比べて長めでしたが、5月上旬を信じていたら内定受諾の返信がギリギリになっていたかもしれないので、やはり毎日メールの確認はしておくべきですね。

最終面接で涙を飲んだ人たちへ

今回、そして今後も続くであろうオンラインの便利さと残酷さがよく分かる選考でした。みんなの合格報告だけが目に付き、「なんで私だけ落ちたんだろう…」と自己嫌悪に陥るのではないかと思います。10月組の発表があった時の私がそうでした。ただ、覚えておいてほしいのは受かった人しか報告しないという事です。
私はYouTubeもやっているので、10月の結果発表の後一通り悲しみ、一周回ってCRプログラム落ちた報告してるYouTuberっていないな。ネタにしてやる」と原稿を作っていましたが、普通は自分の失敗を発信することはないと思います。合格発表していたアカウントはほぼ新規か元々ROM専だったものをCR用として転換しているようでした。(私もCRプログラム用に新しいアカウントを作りましたし。)
受かれば苦楽を共にする同期ですが、受かるまではライバルです。しかも皆が最終まで残るほどの実力の持ち主です。会ったことなくてもライバルに弱みを見せたくないからそもそも受けてる事すら言わない人が多くなるのは当然です。その結果「合格者だけが報告する」現状を生み出しているのですが。

あなたは1人じゃないです。一緒に働ける日を楽しみにしています。

四次選考

こんにちは、リナです‼︎

前回は三次選考の英語試験について解説しました。今回はいよいよ最終、四次選考について解説していきたいと思います‼︎

日本語面接

私の回では募集要項には英語の面接としか書いてありませんでしたが、日本語面接もありました。多分今後もあります。

二次で行われたような「落とす面接」という感じではなく、半年近くかかっているここまでの選考の間に意思が変わっていないか、アレルギーなどの健康上の問題はないか等の最終確認の側面が強かったです。正直最終まで来て健康上の問題で落とされるんだったら一次とかで落としてほしい気はします。

面接官はWDWにいらっしゃる女性の方でした。二次と同じくしっかりお話してくださる方で話しやすかったです。圧迫面接じゃなくて本当良かった〜‼︎)

「最後に何か質問は?」と聞かれて「レストラン勤務を希望していますが、日本酒などの知識がまだ浅いと感じています。研修もあると思いますが、渡米前に個人的にも何かやっておいた方がいい事はありますか?」と尋ねたところ、

「研修で完璧に仕上げるので大丈夫です」との事でした。楽しみすぎる。

アメリカ時間に合わせて面接なので、日本時間的には夜遅いとか朝早いみたいな事が起きます。(私は夜10時台に面接しました。)

 

英語面接予約

本当に最後の最後、ラスボスです。Disney社の面接官と英語で約10分の面接を行います。

他の面接と同じく事前にweb上で面接の予約をするのですが、ここで衝撃の事実が判明

 

面接枠が120人分近くある……。しかもほぼ満員……。

 

私の回では10月と1月合わせて65人程度採用予定でした。つまり、半分は落ちる。最終選考まで半年近く頑張ってきても受かる確率は五分五分…。

 

「英語でちゃんとお話できるかな🥺」なんて思ってたんですが、面接予約の時点でもう気が気じゃなくなってしまいました。だって半分落ちるし。

 

面接対策

面接時間は約10分程度。事前に通知される「絶対面接官から聞かれるトークテーマ」があるのですが、ズバリ『あなたがシェアしたい日本の伝統文化はなんですか?』です。

つまり、10分でDisney社の面接官の心を奪うプレゼンをしなければならないということ…。世界のエンタメのど真ん中で働いている人の心を10分で⁉︎しかもオンライン上のお喋りだけで⁉︎

 

仕事の面接なのだからお堅くお話するべきなのか、それとも巨大テーマパークのキャストになるための面接なのだから明るくフレンドリーにいくべきなのか…。

 

トークテーマにしても他の人と被りまくると「またこの話?飽きちゃったよ」と思われるかも…。でも伝統的日本文化って言われて思いつくやつはある程度決まっているし…,

 

何個かアイディアを出した後chatGPTに「アメリカ人に紹介するべき日本文化は何?」と聞いてみたところ、自分が悩みに悩んで出したアイディアがほぼ全部被ってしまったので全部ボツにしました。多分同じ事をやってる人がいるだろうと思ったからです。結局「ひぃおばあちゃんがお茶の先生だった」というエピソードトークを使えるので『茶の湯』を選びました。

 

コロナ前の選考に関するブログでは「折り紙を披露したらウケた」という人がいたのですが、多分最終選考に残るレベルの候補者はみんな同じブログを読んでいるだろうし、どうやって『ちょっと外す』か考えました。

最終的に自分のスピーチの内容とあやとりの技を組み合わせて『言葉だけではなく、視覚的にも分かりやすいように情報を入れて説明する』作戦にしました。これなら「普段の塾講師の仕事でも分かりやすく説明するように心がけてるよ」とか「あやとりは日本で昔からある遊びだよ」みたいな感じで話を広げやすいと思ったからです。

面接2日前に話す内容を深めようと思って「あやとり 歴史」で調べたら、別に日本由来の遊びじゃなかったので内心めちゃくちゃになりかけましたが耐えました。(世界で同時多発的に生まれた遊びらしいです。)

 

面接本場

アメリカ時間に合わせて面接ですので、面接時間は夜遅くか早朝です。(私は朝7〜8時の回でした。)面接時間は10分程度なのに予約枠の幅が1時間あるのは、1人の面接官が最大6人の候補生の相手をするからです。時間になったらzoomを開いて、ただ待ちます。早い人は予約時間になったらすぐ面接が始まるし、運が悪いと50分待機です。私は30分くらい経って始まりました。

面接官は男性の方でした。私は留学経験などが全然なく、他の候補者と比べて流暢に話せる自信が無かったのでお互いの自己紹介が終わった後に最初に「めっちゃ緊張してる‼︎😭」と伝えてみることにしました。すると、面接官の方は「HAHAHAHA🤣Don't worry,just chatting😉(心配すんなって、ただのおしゃべりやで)」

 

ただのお喋りなわけないやーん‼︎半分落ちるんやで‼︎‼︎

 

静岡生まれ静岡育ちなのに、心の関西人がガチつっこみを入れてました。本当に緊張してましたが、ここでちょっとだけ怒りが湧いたので、いい感じに緊張がほぐれて吹っ切れました。あとは「沈黙を作らないように‼︎噛んだり間違えたりしてもいい‼︎とりあえず喋り続けよう‼︎」と決めていたのでとにかくしゃべる事にしました。

 

しかし、まだトラブルは続きます。全然『あなたがシェアしたい日本文化』について聞かれない。日常会話的がしばらく続きました。内心は「えー⁉︎事前に作った原稿は10分位の尺があるのに、もう5分くらい話してるけど、いつ聞かれるの⁉︎」とか思っていましたが、顔に出すわけにもいかないし、そもそも他の事を考えながら英会話出来るほど器用でもないので必死に食らいついていました。

一通り話をして最後の方に「まぁ聞いておくか」くらいのテンションで『日本文化』の質問が来たので、事前に用意していた茶の湯の歴史背景について語り始めたら、日常会話パートであんなにニコニコしてくれてた面接官が明らかにつまんなそうな顔になっていました笑

 

とりあえず最初の方に仕込んであったあやとりの技と絡む部分だけ歴史の話をして、そこから「ひぃおばあちゃんとお茶を飲んだ話」に切り替えました。さっきよりは表情が柔らかくなったけどそれでもニコニコには戻らず…

 

「じゃあ終わりでいいかな…」みたいな雰囲気を出していたので、最後の最後に「I have a quick one-liner‼︎(一発ギャグあります‼︎)」と言って、指サックをはめた手でフィグメント(EPCOTの有名なキャラクター、可愛い)を作って見せました。

f:id:Rina_theDreamer:20230521182108p:image

指サックをはめながら「フロリダに住んでるの?」って聞いたら「ううん、ニューヨーク」と言われたので、フィグメントが通じない可能性もあるかもとヒヤヒヤしましたが、

 

………HAHAHAHA‼︎‼︎😂How do you do that⁉︎⁉︎」

 

とめちゃくちゃ食い付いてくれたので良かったです。そこからは「さっきのあやとりって誰に教えてもらったの?」とか「俺抹茶好きだよ」と会話が広がり、面接の最後は「日本館で一緒に抹茶シバこうな‼︎」と約束して終わりました。

 

…お茶シバく約束は完全に勢いですが、結果的に上手くいったなと思います。どんな面接官に当たるかは本当に運ですので、お堅いバージョンもフレンドリーなバージョンも、両方対応できるようにしておいて良かったです。

 

 

三次選考

こんにちは、リナです‼︎

前回の記事では二次選考について書きました。今回は三次選考について書いていきます‼︎

英語試験

前回も書きましたが、最新版の選考での三次試験は英語試験に変更されました。コロナ前に受けた時も再開後初の時も同じ英語テストだったので、今度も同じだと思います。

スマホアプリでの受験(パソコンでもできるらしい…?)なので24時間いつでも受ける事ができるらしく、便利でした。三次試験の場合は専用のコードが発行されるのでそのコードの有効期間内に試験を受ける必要があります。

スピーキングもあるので、スマホ内蔵のマイクを使うので念の為スマホケースを外して受験しました。

 

番外編:変更前の三次選考とは

私の選考の時は三次は「Disney社によるweb選考」の予定でしたが、全員免除になりました。

web選考は具体的には何するかというと、英語で書いた履歴書とカバーレターをディズニー社のサイトにアップロードする必要がありました。

…カバーレターって何?

要は自己推薦状的なものらしいのですが、英語で正式な書類を書くのもハードル高いし、得体の知れないカバーレターを書かなきゃいけないしで1番不安な選考でした。なので免除になって本当に嬉しかったです。

ただ、CRプログラム合格後に改めてResume(英語の履歴書)を提出しないといけない事が判明したのでした…頑張ります……

 

 

 

いざ二次選考‼︎

こんにちは、リナです‼︎

前回はCRプログラム一次選考の自己推薦状について書きました。今回は二次選考について書いていきたいと思います。

変更点

私はCRプログラム再開後初の選考(23年10月/24年1月分)でしたが、次の選考(24年4月/7月分)で早速選考内容に変更がありました

変更前

  • 一次選考:書類提出・web適性検査
  • 二次選考:日本語面接・英語テスト
  • 三次選考:Disney社によるweb選考(免除
  • 四次選考:日本語面接・英語面接

↓↓↓

変更後

  • 一次選考:書類提出
  • 二次選考:日本語面接・web適性検査
  • 三次選考:英語テスト(オンライン)
  • 四次選考:英語面接

 

私の回はDisney社のweb選考が免除になりましたが、最新の選考ではそもそも記載が無くなり、さらに適性検査と英語テストが一つずつ後の選考にズレています。今後もまた変わるかもしれませんが、とりあえずこの記事では最新版の二次選考に沿って解説していきます。

 

日本語面接

日本語面接はオンライン上で行われるので、前回と同様にzoomによる面接だと思います。私の場合は女性面接官で、しっかり話を聞いてくださる方でした。(圧迫面接じゃなくて良かった〜‼︎

質問は一次選考で提出した自己推薦文の内容からが多いです。一次選考は書類の審査のみなので、印象が良くなるようにエピソードを盛ってしまいたくなるのですが、この面接でしっかり深掘りされるので、ちゃんと自分の経験を誠実に書きましょう。

また前回の記事でCRプログラムはゴールではなく、ただの通過点であると書きましたが、この事は日本語面接の準備においても重要です。

何故ならCRプログラムではないといけない理由」を聞かれるからです。海外で働くだけなら選択肢は他にもたくさんあります。その中で何故CRプログラムなのか?「ディズニーで働きたいから‼︎」とは言えない雰囲気です笑

ワーホリや留学ではなく、あえてCRプログラムを選択して、最終的にどうなりたいのか。この事は自己推薦状を書く時に考えておいたあなたの意見をさらに広げて、しっかり説明できるようにしておきましょう。

あと「当たり前だろ‼︎」と思われるかもしれませんが、zoomの使い方の練習をしておきましょう。私はパソコンで面接を受けるつもりでしたが、日本語面接直前にパソコン本体のアップデートが始まってしまい急遽スマホで面接を行いました。1分ほど遅刻をしてしまい内心「もうダメだ…」と思いました。

念の為にパソコンとスマホ両方にアプリを入れておくことをオススメします。

 

適性検査

パソコンでの受験が推奨されています。スマホで受けた人いるのかな…

私の回では適性検査についての案内メールを受け取ってから5日以内に受験完了する必要がありました。

検査の内容については詳しく書きませんが、結構アッサリ終わってしまったので「こんなアッサリ終わっちゃって、私の適性ちゃんと測ってもらえたの⁉︎頼むよ〜‼︎」と思っていました。頭のいい人が作ってるシステムなのでちゃんとできるのは当たり前なのですが、不安な時は変なことを考えてしまいますね。

 

まとめ

以上が二次選考の内容です。二次選考からは面接官との対人選考も始まり、「選ばれている」という実感が湧いてきます。緊張すると思いますが、あなた以外の候補者も全員緊張しています。事前にしっかり対策をして、できる限り冷静に本番を迎えられるようにしましょう。(緊張するな、と言われると余計緊張してしまうリナより)

いざ、一次選考〜自己推薦状編〜

こんにちは、リナです‼︎

前回は一次選考の履歴書の内容について書きました。今回は自己推薦状の内容について紹介していこうと思います‼︎

〜自己推薦状〜

内容はこんな感じです↓

  1. 志望動機
  2. CRプログラムに活かせる経験
  3. チームワークを発揮した経験
  4. 困難を乗り越えた経験
  5. 今後実現したい事、将来活かしたい事

 

一次選考は英語力や人柄は関係なく、書類だけで判断されます。伝えたい事はたくさんあると思いますが、上記の内容をそれぞれ300字以内でまとめなければなりません。その為にCRプログラムに必要な人材としての自分という軸に沿って書いていくことが大事です。ただ突然「自分の軸」と言われてもピンと来ないかもしれません。

例えば「高校時代は生徒会長で、大学時代はサークルリーダー、土日はボランティア活動に参加していて、留学経験が豊富」な人が候補でいたとします。(就活の自己推薦文の書き方によく出てくる情報をまとめた架空の人物です。)その情報を全部自己推薦状に反映すると…

 

生徒会での経験を活かす事ができ、サークル活動でチームワークを高めたことがあり、ボランティア活動中に困難を解決し、将来は留学で得た知識と人脈を使って将来は海外で活躍する人材になりたい」

 

…どうでしょう?「すごい人だなぁ」とは思いますが、「どんな人間なのか」は伝わってきません。

全てが凄すぎて、一つ一つの情報量は薄くなってしまっているからです。軸がブレブレなんです。量産型すごい人って感じ。

本当に何かに集中して取り組んでいるのなら、その事だけに特化して書いてもほとんどの項目を埋められると思います。

 

私の場合は4番目の困難エピソード以外は全て「塾講師のアルバイトの経験」を中心に書きました。

最初の志望動機の欄で塾講師のバイトをしている旨を書いたので、その後は「塾講師である」という説明パートを省いて、その分の文字数で各項目の内容を濃くしていきました。自己推薦状全体を読んで塾講師として働いた経験を活かして、ゲストにとって有益な情報を発信できる人材であると思ってもらえるように書き上げました。

 

5番目の『実現したい事、将来活かしたい事』が個人的には何を書くか迷いました。だってその時1番実現したい事はCRプログラムに合格することなんですから笑

ただ、CRプログラムは長い人生の中のたった1年間にすぎません。プログラム卒業後も勿論人生は続いていきます。

CRプログラムはゴールではなく、ただの通過点である

そう考えてみて「次の自分がどこまで行けるのか?逆に帰ってきてやりたい事はないか?」なんてアイディアを出すのもいいかもしれません。

私は日本に帰ってきてからやりたい事を書きました。

 

なんか偉そうになってしまいましたが…

結論:6/30の提出期限までまだ時間はあるので、たくさん悩んで、しっかりまとめましょう‼︎今のうちにたくさん悩んでおけば、二次選考の日本語面接で話すネタにもなります。自己推薦状で書き切れなかったあなたの良さは、二次面接で直接伝えればいいのです。まずは一次選考突破できるよう、応援しています📣

 

 

いざ、一次選考〜履歴書編〜

f:id:Rina_theDreamer:20230518023303j:imageこんにちは、リナです‼︎

前回はエントリーと募集要項について書きました。今回はいよいよ一次選考について書いていこうと思います。私は2024年1月組なので、今後の選考とは違う場合がありますが、あくまで一つの経験談として参考にしていただけたらと思います。

 

一次選考はマイページ上で書類提出するだけです。エントリーと説明会動画の視聴・アンケートが済んだら、履歴書と自己推薦状の作成に取り掛かりましょう‼︎記事が長くなりそうなので、履歴書と自己推薦状で分けますね‼︎

 

☆履歴書の中身

①証明写真

たしか「半年以内に撮った写真を使うように」という指示がありました。私は『履歴書カメラ』というアプリを使って提出用の写真を撮りました。やや健康的になる位に盛るとか、クマを消す位はできます。便利な時代だ〜。

 

②学歴

高校と大学を入力。最大5件入力できますが、2つしか書くことないのでしばらくスクロールするだけ…不安になりますが、それしかないならそれでいいのです。


③職歴

新卒で入った会社と現在している塾講師のアルバイトを入力。こっちも最大5件。ただ、こちらは職務内容を書く必要があります。「見やすい方がいいかな〜」ととても簡略的に書きましたが(例:主要五科目を教えています。小・中学生を中心に、科目によっては高校生にも授業をしています。)、もっとCRプログラムでどう活かせるかを書くべきだったかもしれないと今は思っています。


④英語資格

TOEICの点数や英検などのその他の資格について書きます。根拠となる証書などをアップロードしないといけないので、ここで嘘をつくことはできません。(ただ、ワーホリ中などで手元に証書がない人はその旨を書く欄があったと思います。)

私は大学生の時に受けたTOEICのスコアを紛失しており、そんなに良いスコアでもなかったはずなのでTOEICの欄は白紙で出しました。英検は二級を持っていたので写真付きで提出しました。


⑤現在の英語レベル

いくつかある選択肢の中から選びます。私は「日常生活レベル」くらいのやつを選んだと思います。(これは選択式でサクッと選んでしまったのであんまり詳しく覚えていません。)その選択肢を選んだ根拠について200字程度で書く必要があります。履歴書で自分を卑下しすぎるのは良くないですが、過大評価もできないようになっています。

 

⑥現在の英語使用環境

これも選択肢から選ぶやつですね。選択肢で頻度を選び、どのように英語を使っているか200字で書きます。仕事で使っているとか、学校で使っている人はそれを書けばいいと思います。


⑦英語力向上のために取り組んでいること

地味にこれが1番書くの悩んだかもしれません。上の「英語使用環境」で書いちゃってたんですよね、英語の勉強してるって。それだけだと薄く感じたので、「YouTubeで海外のVlogを見ること。特に日本館を訪れた家族連れの動画などをよく見ています。」的なことも書きました。英語力を高めたいというより趣味で見てたんですが、これは実際英語力向上に繋がっていました。その事も今度記事にします。

 

⑧海外滞在経験

留学やワーホリの経験について期間と内容を書きます。私は3回だけ2〜3週間のプチ留学に行っただけなので逆に書くのが大変でした。(数ヶ月は滞在している想定で項目が設定されている…笑)

他の候補者の人と比べて経験が無さすぎるだろう、というのが気になっていましたが、二次の日本語面接の時にその事について打ち明けたら「海外滞在経験の有無は合否には関係ないです」と言ってもらえたので安心しました。(これを読んでる人も安心してくれるといいな…)

 

⑨希望の渡米時期、職種

私はとにかくCRプログラムに受かりたかったので、「第一希望:10月、第二希望:1月、第三希望:どちらでも良い」で出しました。10月が第一希望だったのは、『本場のハロウィンを2回楽しめそうだから』なんですが、それは面接では一切言いませんでした笑

行けるなら本当にどちらでも良かったのですが、理由を書かないといけないので「受験直前の1月より、10月の方が仕事の引き継ぎがスムーズだから」と入力しました。

職種は「第一希望:テーブルサービス、第二希望:ストア、第三希望:どちらでも良い」にしたと思います。テーブルサービス希望の理由はやはりチップ制の給料に惹かれてですが、これも面接では言いませんでした笑

こちらも希望理由を書く必要があるので、「サーバーであればゲストにオススメの日本食を提案することも可能、これはゲストに直接日本の良さを発信したいという私の夢に沿っている」的な事を書きました。

 

結局私は1月組のストア勤務で採用されたので、あくまで希望を聞かれてるだけで、その通りになる訳ではないです。っていうか全然希望通ってなくて逆に面白いですね。まぁ行ければええか‼︎

 

次のブログでは自己推薦状について書いていきます。

 

まずはCRプログラムにエントリーしてみよう

f:id:Rina_theDreamer:20230517025143j:image

こんにちは、リナです‼︎

今回はCRプログラムへのエントリーについてお話ししたいと思います。

CRプログラムに参加を希望する方はまず、ホームページからエントリーをする必要があります。

DISNEY INTERNATIONAL PROGRAM | MITSUKOSHI ORLANDO

コロナ後の選考はまだ始まったばかりなので今後変動はあるかもしれませんが、年に2回ほど募集があるはずです。

私は「2023年10月または2024年1月入社予定の募集」でエントリーをしました。4/28にようやく1月組として合格通知を受けたところですが、5/16現在、もうホームページでは「2024年4月または7月入社予定の募集」が始まっています。エントリー締切は6/30の正午までなので、気になっている人は早めにチェックをしておきましょう‼︎

 

エントリー方法は簡単です。まずはCRプログラムホームページトップの「NEWS」の募集要項か説明会情報をクリック。ページの最後の方にEntryボタンがあります。そこから基本情報を打ち込むだけでエントリー自体は完了です。エントリーするだけなら本当に30分もかかりません。エントリーしないと三越サイドのCRプログラムについての説明会動画も見れません。参加するかどうか悩んでいるのだったらエントリーだけでもしてみたらいいと思います。

 

一次選考については次の記事で書くとして、今回の募集要項で気になる点を書いておこうと思います。

 

資格の欄は年齢学歴などの基本的な部分は変わりありませんが、「オイスターを開けてパールを取り出すタスクを遂行できる方」「盆栽に触れたり販売するタスクを遂行できる方」という条件が増えました。遂行できなかった人がいたんでしょうか。そもそも、盆栽を売っているんでしょうか…?

 

世界的に物価高騰していますが、今のところ給料は変化なさそうです。

 

募集人数は、私の回よりやや増えました。とはいえ「10月30人程度、1月35人程度→4月40人程度、7月35人程度」なので、受験者数から考えたら本当に「やや」増えた程度な気がします。

 

研修については、「渡米前:eラーニング」という表記が増えました。私の回がどうなってたか覚えていないのですが、研修についての記述が薄く「静岡から東京まで通わないといけなかったりする?」と少し不安になったのは覚えています。eラーニングなら移動費が無くなるので本当にありがたい‼︎

 

渡米までにかかる費用、これが今回1番衝撃だったのですが、見てもらいましょう。f:id:Rina_theDreamer:20230517022457j:image

 

海外旅行保険費用最大約50万⁉︎

 

コロナ前の参加者のブログを読む限り、保険は2種類ほど用意されていて、どれを選ぶかは個人の判断だったらしいのですが、まだ私の所には保険についての案内が来ていないのでなんとも…

それ以外にもビザの申請費、渡米後の寮費も定期的に上がっていっているのでCRプログラムに参加希望の方は前もって貯金をしておいた方がいいですね。エントリーから渡米まで1年はかかるので、無理せずコツコツ頑張りましょう。